「40代からの婚活だけど妥協なんてしたくない!」
今回はそんな女性にプロが教える婚活の○秘テクニックです。
婚活アドバイザーの友紀先生が長年結婚コンサルトをしてきた経験を元に、40代女性の婚活イロハと、最新の婚活事情について当サイトへ限定公開してくださいます。
※友紀先生の婚活コンサルトは通常有料ですが、当サイト限定で無料公開しております。
40代女性の婚活事情

先生、今日はよろしくお願いします。

はい。こちらこそよろしくお願いします。

それではさっそく40代女性の婚活事情について教えて頂きたいのですが…現在と以前では何か違いのようなものはあるのでしょうか。

そうですね。以前は40代の女性が結婚相手を探そうとすると「親族の紹介でお見合い」または「結婚相談所に登録」などハードルの高いものでした。

たしかにそうですね。

結婚相談所を利用すると年間数十万~数百万円という高額な費用が掛かるケースもありますし、一方でお見合いとなると半ば強制的に話が進められ、結婚相手に妥協を強いられることも少なくありません。

40代でしかも女性となるとそれも致し方ない気もしてしまいますが…。

そうおっしゃる気持ちもお察ししますが、日本人の平均寿命は男性が81歳、女性が87歳(2015年厚生労働省の調査)となりますので、その後40年以上にわたり人生を共にするパートナーを決めるわけですから安易に妥協できるものではないと思うのです。

そうですね。そうなると結婚相談所に高額なお金を払って…という道しか残らないということでしょうか…?

はい。そうですね。以前まではそれが実情でした。

ということは最近は少し事情が異なるということでしょうか?

その通り!最近はあることがきっかけとなり、婚活がより身近なものとなりました。次の章ではそのことについて詳しく解説していければと思います。

それは気になりますね!
それでは次の章へ進みましょう。
以前より身近になった婚活

それでは以前より婚活が身近なものになった理由を教えていただけますでしょうか。

はい。それではまず現在と過去の婚活サービスの比較をしてみましょう。

婚活パーティーが進化してイベント形式のお料理教室婚活、バスで隣の席に座って旅行をするバス婚活、お酒を飲みながら交流する店舗型の婚活居酒屋、手軽に相手を探せる婚活アプリなど様々なサービスが増えたことで、以前に比べると婚活の選択肢は大幅に広がっています。

すごいですね!イベント形式のものも驚きですが、店舗型の婚活居酒屋まであるんですね?!

そうですね。婚活居酒屋ではお酒を飲みながらラフな気持ちで相手の男性と打ち解けることが出来るので、より「恋愛」を意識した関係を築くことができるということで、女性に人気なのだそうです。

なるほど…女性は恋愛的指向が強いのでじっくり相手を選べるサービスは人気が出そうですね。また婚活アプリがあるという点でも、以前より手軽に婚活が出来るようになったというのは、わたしも実生活で体感しています。

婚活事業は少子化対策の一環として国も政策として推進していますので、今後さらに成長していく市場でしょう。それが婚活サービス全体の拡大につながり、昨今婚活が身近になった理由ともいえるでしょう。

でも、こんなにたくさんの婚活サービスがあると、どれを選んだらいいのかわからないというケースも出てくるのではないでしょうか?

そうですね。それでは次の章ではどういうタイプの方がどのサービスに向いているのかを解説していきましょう。

わたしも自分に向いているサービスを知りたいです!
それでは次の章へ急ぎましょう。
自分に合った婚活サービスを知る

先生、さっそく30代〜40代の女性にピッタリの婚活サービスを教えてください!

そう焦らずに…。まずは、どのような向き合い方でお相手を探すかによって選ぶサービスは異なりますので、それをはっきりさせましょう。

なるほど…わたしは奥手なので一対一でお話が出来て、なるべくお金はかけずに出会いたいです。

それなら婚活アプリがオススメですね。

やっぱりそうなりますか…アプリはたくさんあるのですがどれがいいか正直わかりません…。

それならユーブライド[R18]がオススメですね。

その理由を教えていただけますか?

まず運営会社がミクシィグループという上場企業だということ。それから女性は無料。そして結婚とマッチングのしやすいネームバリューですね。

この手のアプリは登録しても危険はないのでしょうか…。

出会い系サイトではないので、その点は大丈夫ですね。サポート体制も充実していますし、もし事件なんて起きたら企業イメージに関わるので、かなりセキュリティーは高めているはずです。

なるほど!上場企業はその点で安心できますね!

年齢的にも近い方が多いのでユーブライド[R18]は、30代〜40代の女性の婚活にはオススメできます。

10代〜20代の若い方でしたらどんなアプリがオススメですか?それから…まだ婚活ははやいと思っている方が気軽に使えるサービスがあれば教えていただきたいです。

お若い方の婚活でしたらゼクシィ恋結び[R18]で、もっと気軽な出逢いを探すならタップル誕生[R18]ですね。どちらも上場企業が運営しています。

なるほど、優柔不断なわたしでも平気でしょうか…。

それでしたら相手を選択肢で示してくれるウィズ[R18]の方がいいかもしれませんね。メンタリストが診断系のコンテンツを監修しているので、自然な流れで出逢いまで導いてくれます。

こんなサービスまであるんですね。これなら優柔不断なわたしでも大丈夫そうです!

今回ご紹介したものはすべて上場企業が管理する有名どころのサービスですので、安心してご利用できると思います。まずは気になったサービスを試してみるところからはじめてみましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は40代の女性にオススメの婚活サービスのご紹介でした。インタビューの中では若い方にオススメのサービスもお伺いできましたので、この情報をうまく活用して婚活・恋活をはじめてみましょう。
また、大勢の方とワイワイ楽しみながら婚活をしたいという女性なら、婚活パーティーを使うという選択肢もあるそうです。
【先生オススメの婚活サービス】
・ゼクシィ婚活パーティー
※18歳未満の方は利用禁止です
・華の会ブライダル
※18歳未満の方は利用禁止です
どのようなサービスで婚活をするかは、ご自身の恋愛スタイルに応じて決めてみましょう。