恋活アプリとしては日本で断トツの人気を誇るペアーズは国内最大級の恋愛・婚活マッチングサービスです。
運営会社はベンチャー企業の株式会社エウレカで2012年からサービスをスタートし、すでに会員数は500万人を突破しています。
ペアーズは立ち上げから数年で急成長を遂げましたが、最近になってそのサービスには歪みが出始めているようです。
この言葉の真意を理解するためにはペアーズの基本的な使い方と登録方法を知っていただく必要があります。
順を追って解説していきたいと思います。
ペアーズの登録方法から利用まで
ペアーズはFacebook認証型の登録フローを採用しています。登録時にFacebookへのログインを求められるのも認証をするためです。
Pairs(ペアーズ)公式サイトへ
※18歳未満の方は利用禁止です
ペアーズの登録には一定のハードルがあり、以下の条件がクリアしていないと登録できません。
・Facebookアカウントがあること
・友達登録10人以上あること
・年齢が18歳以上であること
・そして独身者であること
あえて登録の敷居を高くすることで会員の質を高め、これまで出会い系サイトを敬遠していた層を取り込む狙いがあるのだと思います。
ペアーズの会員の質の高さはこの登録方法にヒミツがあるといっても過言ではないでしょう。
上記のようなプロフィール項目の登録が完了すると、チュートリアルで基本的な使い方を確認することができます。
出会い系サイトを敬遠していたマッチングアプリ初心者の方に配慮した構成です。
ペアーズのマッチングは気に入った相手に「いいね!」をし、これに対して相手から「いいね!ありますがとう」が返ってくるとマッチング成立する仕組みです。
マッチングが成立するとメッセージのやり取りができるようになり、交際の申込みやコミュニケーションを取ることができるようになります。
※メッセージの開封や送信には年齢認証が必要です。
ここまでがペアーズの登録から利用までの基本的な利用手順です。
あとは「いいね!」をたくさんして「いいね!ありがとう」をたくさんもらう事で、たくさんの異性とメッセージのやり取りができるようになります。
ペアーズでは「いいね!」数がステータス
ペアーズでは写真とプロフィールで他の人との差別化ができますが、その他のステータス要素として「いいね!」の数があります。
「いいね!」を異性からたくさん貰っているとプレミアムオプションで使える人気急上昇中のお相手検索などで上位となり、ペアーズ内での注目度がアップします。
人気がある人がペアーズでの恋活が有利になるという仕組みがあるためか、最近では出会いとは関係なく「いいね!」をゲーム感覚で集める人が増えているんだとか…。
「いいね!」の悪用が始まった…
そしてついに「いいね!」の数(人気度)にモノを言わせ、女性を狩る男サクラがペアーズに現れました。
その手法はシンプルですがペアーズの仕組みとコミュニケーションを熟知しているからそこできる荒業。
まずはペアーズで「いいね!」を大量に集めたアカウントで女性にアプローチを待つ。
↓
次に女性と出会いたいけど奥手だったり不器用でやり取りがうまくできない男性から、どんな女性と出会いたいかを聞く。
↓メッセージ代行をTwitterとココナラで募集中
↓
※男性は1回2000円の料金を払って女性を募集してやり取りを代行してもらいます。
【メッセージ代行の流れ】
1、たくさんの女性からのアプローチ(いいね!)の中から男性の希望にあう女性をチョイス。
↓
2、待ち合わせ直前まで女性の扱いに手馴れたナンパ師がやり取りをして、いい感じの雰囲気を作る。
↓
3、待ち合わせに男性を派遣しお互いに初めて顔をあわせる。
↓
4、男性は事前のやりとりを転送してもらい話をあわせる。
この流れは、出会い系サイトでデリヘル業界者がサイトで客を募って、指定した待ち合わせ場所へ女性を派遣する行為に似ている。
そして人気アカウントを悪用している本人は遊び感覚なのかもしれないが、金儲けを企んでいるからどうも後味が悪い。
ココナラで1件2000円で女性とのやり取りを代行し紹介する。
これはインターネット異性紹介事業に該当する可能性が高い。
インターネット異性紹介事業は法律で届出が義務化されており、違反すると…三十万円以下の罰金刑になり前科もつく。
ちなみにあった二人が売春関係になった場合は売春あっせんという更に重い罪を背負うことになる可能性もある。
※売春あっせん:2年以下の懲役又は5万円以下の罰金
もちろん法律の問題以前に、人の気持ち(相手の女性)を弄(もてあそ)ぶような行為は許しがたい。
ナンパ師っていうのは昔から女性をオンナと呼びモノとしか見ていない節があると思っていたが…。
ここに極まった感がある…。
ペアーズに既に登録している人もこれから登録を考えている人も、人気だけあってクチがうまい詐欺師には気をつけた方がいいだろう。
今回メッセージのやり取りを代行をしようとしているのは、ペアーズで全国いいね!数が一位になったことがある人物だから覚えておくといい。
結論
「いいね!」が多いからといって無条件で信じてしまうと痛い目をみるかも!
初心者の方は特に気を付けて使うように。
そして面白半分で人の感情を弄(もてあそ)んだり、はたまはそれをSNSで拡散して商売しようなんてことは論外!
善意でやっていたとしても法律違反で重大な事態になってしまうかもしれないので、妙な使い方はしないようにしよう。
ペアーズはルールさえ守って使えば恋活アプリの中で一番出会える可能性の高いサービスなのだから。