みなさんユーブライドというアプリorサイトはご存知ですか?
ユーブライドは株式会社DiverseというMixiグループの会社が提供する婚活アプリ&サイトです。
Mixiグループが提供するマッチングサービスはユーブライドの他に、恋活アプリYYC(R18)、イケメン探しアプリPoiboyなどがあります。
そんな出会いサービスを多く提供しているMixiが婚活専用サービスとして提供しているのがユーブライドです。
今回はユーブライドの登録方法と、お断り機能「ごめんなさい」機能を使うとどうなるのかを解説していきます。
ユーブライド登録方法
まずはユーブライドのアプリをインストールします。
ユーブライド公式アプリへ
※18歳未満の方は利用禁止です
ユーブライドはWEB版もあり性能に違いはありませんが、アプリの方がプッシュ通知がくるので使いやすさはあると思います。
■プロフィールを作成する
アプリのインストールが完了したらプロフィールを設定します。
ニックネーム、性別、アカウント名、パスワード、居住地、生年月日などを設定します。
生年月日と性別は後から変更することができませんので、間違えないように入力しましょう。
■詳細プロフィール設定
次に詳しい募集内容を設定していきます。
婚歴、身長、体型、職業(業種)、年収、最終学歴、自己PR、結婚に対する意識、相手の希望年齢を決めてください。
婚活サイトですのでプロフィールはなるべく詳しく書くことが求められます。自己PRは一言で終わらせず自分のアピールポイントをたくさん書くようにしましょう。
自己PRを上手に書くコツはマイナスなことは書かず、自分のプラスのポイントだけを多く書くことです。正直になんでも書けば良いというわけではありません。
自分を上手にPRすることでお相手からいい返事がもらえることが増えます。
■メールアドレス&写真登録
プロフィールの記入が終わるとメールアドレスと写真登録のページへと移動します。
メールアドレスの登録はお好みですが、写真登録は本気で出会いと思っている方なら必須です。
最近のマッチングアプリでは悲しいことに写真登録をしていないと、ほぼマッチングが成立しません。
それは他の会員さんも多くの方が写真を登録していますので、写真ナシではスルーされる可能性が高いのです。
もれなく登録しておきましょう。
「ごめんなさい」はお断り機能
ユーブライドは「いいね!」をされた相手に対して「いいね!ありがとう」を返すことでマッチングが成立します。
「いいね!」の他に「ごめんなさい」というアクションがありますが、これは相手のプロフィール等を見て「この人はちょっと違うな…」と思ったときに、お断りする時に使うサービスです。
「ごめんなさい」をしたらどうなる?
「ごめんなさい」をすると、自分の「いいね!」一覧ページから該当の会員さんが非表示となります。
一度「ごめんなさい」をすると、そのお相手への「いいね!」は二度とできなくなるので注意が必要です。
また、「ごめんなさい」をされた相手の方には「マッチングが成立しませんでした」というメッセージが送信されます。
相手の方からもあなたを「いいね!」することは今後できなくなるので、「ごめんなさい」を使う時は慎重に判断しましょう。
「ごめんなさい」されないようにするには?
「いいね!」をして「ごめんなさい」をされるとお互いに二度と接点が持てなくなってしまいます。
お話をしてみたら意外といい感じになるかもしれないですが、マッチングしなければそれも叶いません。
そんなときに活用したいのが「メッセージ付きいいね!」です。
※「メッセージ付きいいね!」を送るには年齢認証が必要です。
マッチング成立率が1.7倍に上がるので「この人とは本気でやり取りしてみたい!」と思った時には活用してみましょう。
結論
ユーブライドで「ごめんなさい」を送るとお互いに二度と接点を持つことができなくなる。
軽い気持ちで「ごめんなさい」を繰り返すと特に地方の場合は、お相手が全くいない状態になることもあります。
ニュアンスは柔らかいですが「ごめんなさい」=「永久ブロック」と同じなので、使うタイミングは気をつけましょう。
相手の方に「ごめんなさい」をされないよう「メッセージ付きいいね!」で熱烈アピールするのがマッチング成立しやすくするコツです。
それでは今回の内容を実践で役立ててみましょう。